주요 기사 바로가기

日本メディア「朴大統領の訪米、対中関係で米国と温度差」

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2015.10.19 10:21
0
韓米首脳会談についてニューヨーク・タイムズ(NYT)は「両国間の同盟は亀裂がなくこれまでの関係の中で最も強力だということを明確にした」と評価した。NYTは「朴大統領が北京を訪問して中国の習近平主席とロシアのプーチン大統領と並んで写真を撮ったが、オバマ大統領は朴大統領の中国との温かい関係を憂慮しなかった」と報道した。

ワシントンポスト(WP)も「オバマ大統領が習主席もこの部屋で私と一緒に食事をしたという冗談を言った」として、オバマ大統領の「米中の平和的な台頭を支持し、北朝鮮を圧迫するために中国も共にするように願う」という発言を紹介した。ただしWPは、オバマ大統領が「中国が国際的な規範に従わない場合は韓国が明確に言わなければならないという点も明らかにした」とつけ加えた。ウォールストリートジャーナル(WSJ)は「両国首脳が北朝鮮を核保有国として絶対に認定できないと断言した」として「イラン核協定が北朝鮮を圧迫できるモデルになりうるのかについて議論した」と伝えた。

 
日本のメディアは韓国の「中国傾斜論」払拭の努力に焦点を合わせて分析しながら韓米日関係の修復を注文した。日本経済新聞は「朴大統領は最大の懸案である北核・ミサイル問題でオバマ米国大統領との結束を演出した」としつつも「対中姿勢では米国との温度差がにじみでていた」と伝えた。新聞は「中国が国際規範に反する行動をとれば、韓国が同じ声を出すことを期待するといったオバマ大統領の発言に米政権の本音が凝縮されている」と分析した。日本経済は社説で「朴大統領の訪米は、韓米日3カ国の連携という面で一定の成果があったといえる」として「(3カ国の)関係の立て直しをさらに急がなければならない」と強調した。

毎日新聞は今回の首脳会談で米国は、韓国に対中牽制の役割を果たすよう強く促しながら過度な韓中の接近に釘を刺したと分析した。

中国国営の新華社通信は「米国と韓国が北朝鮮を6カ国協議に引き寄せるために中国との協力を強化すること」としながら「朴大統領が最近、韓中、韓米の2国間会談を行うのは北朝鮮の核プログラムについての合意を導き出すためのものだと話した」と報道した。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP