주요 기사 바로가기

ソウル江南の医療観光、東南アジア人に目を向ける(2)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2016.06.20 09:35
0
状況が難しくなると、江南区の医療機関は東南アジアに目を向けている。中国・日本・ロシアなどと比較して「新たなブルーオーシャン」という期待感のためだ。実際に韓国を訪れたベトナム患者は2009年は327人に過ぎなかったが、昨年には5316人と16倍以上急増しながら国家別順位で7位を占めた。フィリピンの患者も同期間で6.8倍増加した。アン・ヒョンソン江南区医療観光協会事務局長は「東南アジアの場合、地理的な要因や韓流、経済成長などの影響で医療観光が着実に増えるものと期待される」と話した。

先月中旬にはサムスンソウル病院やミズメディ病院など11医療機関が江南区とともにベトナムのホーチミンで医療観光の説明会を開いた。この場では無料診療相談とマンツーマンのビジネスミーティングなどが行われた。

 
説明会に参加したベトナム女性のフオンさん(24)は「この頃の若い人々は容貌に関心が多い。私も韓国で鼻の整形を受けたくて相談のために来た」と話した。ミズメディ病院のノ・ソンイル理事長は「ラオス・ベトナムなどはまだ医療インフラが不足しており、私たちが進出できる空間が広い」として「規制緩和や現地説明会など政府の積極的な政策支援が必要だ」と述べた。

一部の整形外科は、タイ・ベトナムの現地放送の整形番組に参加するなどマーケティングも強化している。東南アジアの患者の国籍が多様化しながらベトナム語・タイ語の通訳者を採用する医療機関も増加している。ある整形外科の関係者は「以前はほとんど見られなかったヒジャブを着たインドネシア・マレーシアの患者も時々見かける」と話した。

江南区保健所のシン・ドンオプ保健行政課長は「新たな東南アジア市場を切り開くために医療観光説明会を追加で開いて国家別のオン・オフライン広報チャネルも多様化する予定」と話した。


ソウル江南の医療観光、東南アジア人に目を向ける(1)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP