주요 기사 바로가기

“台湾版外交スキャンダル”…米軍事機密も流出

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2011.03.11 11:42
0
台湾の少将に接近して主要軍事情報を中国に提供した美女スパイ。先日伝えられたこの事件で、米国の核心軍事機密も中国に露出する懸念があると、ウォールストリートジャーナル(WDJ)が9日(現地時間)報じた。

台湾情報当局は現役少将の羅賢哲・陸軍通信電子情報処長(51)をスパイ容疑で1月末に逮捕し、調査を行っている。羅賢哲は04年、美女と巨額の情報費をエサに接近した中国情報当局に抱き込まれ、スパイ活動をしてきた疑いだ。

 
羅賢哲が流した軍事情報の核心は「博勝」プログラム。台湾の林郁方議員(国民党)は「羅賢哲処長が博勝プログラムの細部情報を渡したとみられる」と、WSJとのインタビューで明らかにした。「博勝」とは、米国と連携して台湾の陸・海・空軍を統合指揮できる電子情報システム。米ロッキードマーティン社が台湾に供給した。

中国は以前から「博勝」の細部情報を知るために工作を続けてきた。08年には米国防総省の職員グレッグ・バーガーソンが帰化した台湾系米国人の郭台生に「博勝」の情報を提供し、発覚している。郭台生はこの情報を広州である中国軍将校に渡したと自白した。

グローバル軍事専門紙「ディフェンスニュース」のアジア支局長は「中国は台湾攻撃に先立ち、台湾通信網をかく乱させる必要があるため、博勝関連情報の入手に必死」と分析した。

WSJは「この事件のため、先端武器システムと関連技術の中国流出リスクにもかかわらず、米国が台湾にずっと武器を販売するかどうか、台湾内の憂慮の声が強まっている」と伝えた。

台湾は国防力の相当部分を米国が輸出する武器と物資に依存している。元台湾副国防相は「今回の事件のため、すでにさまざまな面で米国の対台湾武器輸出に影響が出ている」と述べた。米国防総省は「台湾関係法によると、『米国は台湾が十分な自衛力を維持できるようにする』となっている」という原則的な立場を明らかにした。

軍事専門家らは「中国に対する台湾の開放政策が中国スパイに新しい機会を提供している」と分析している。台湾の国民党政権が経済復興のために貿易・旅行など中国本土との交流を拡大し、スパイ活動がやりやすくなっているということだ。

台湾はこの事件の後、海外旅行から戻るすべての将校に嘘探知機テストを実施している。


【今日のイチオシ記事】
・日本の民主党議員「独島所信」 右翼の脅迫に屈する
・経済大国・中国に対応する韓日の差
・【コラム】日帝下の国内強制動員も補償すべき
・熱愛中?チョン・ウソンとイ・ジア、濃厚なベッドシーンから予感
・警察「チャンさんの手紙、発信地に細工された痕跡」
 

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP