주요 기사 바로가기

【中央時評】金正恩委員長の間違った判断(2)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2018.01.03 12:04
0
韓国も非常に難しい一年を迎えるだろう。一部では北朝鮮が近いうちに核交渉に出てくるという見方がある。新年の辞で金委員長が参加の可能性を表した2月の平昌(ピョンチャン)オリンピック(五輪)がそのきっかけになるという希望を抱いたりもする。しかし米朝が会うとしても北朝鮮が望む条件で核交渉が妥結する可能性はない。結局、金委員長はさらに激しく挑発するはずであり、この過程で戦争の可能性が高まることも考えられる。我々はどのように対応するべきか。

1つ目、北朝鮮の意図と限界を見抜いて冷徹でなければいけない。平昌五輪のために北朝鮮と対話をする必要はあるが、これで核問題を解決するという考えには無理がある。特にこの時点で制裁を緩和しようとするのは核問題解決をさらに難しくするだけだ。窮地に追い込まれた金委員長を助ければ、むしろ朝米間の対立が深まり、戦争の可能性は高まるだろう。より長い呼吸で制裁と圧力を続けてこそ、核危機をより速やかに克服できる。

 
2つ目、日本・米国との疎通と協力を強化することが求められる。北朝鮮の核・ミサイル脅威の前では韓中でなく韓日米が運命共同体だ。安保ほど重要なものがなければ、これを政策の最優先にして、友邦とのこじれた別の問題の優先順位を調整しなければいけない。また、長期的に経済・社会など北朝鮮内部の総体的変化を誘導し、非核化を実現する解決法を共有する必要がある。

3つ目、政界は進歩・保守間の極端な分裂を招く争点を浮き彫りにしてはならない。もし戦争が起こる場合、隣で助け合って共に戦ううえで保守と進歩の区別はない。国難の前での分裂は崩壊の近道だ。文在寅政権が進歩を越えて統合に進んでこそ、大韓民国の自由と民主主義を守ることができる。2018年は特にそうだ。

キム・ビョンヨン/ソウル大経済学部教授


【中央時評】金正恩委員長の間違った判断(1)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP