주요 기사 바로가기

<インタビュー>私が成功したとすれば、それは養父母とフランス公教育のおかげ(2)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2015.10.16 17:19
0
--一時フランスは世界の知的談論や哲学・文学・美術・音楽・デザイン・映画などあらゆる分野で頭角を見せていたが、今は文化的な活力をかなり失った印象だ。フランスの経済的衰退にともなう避けられない結果だとするならば同意するか。

「全く同意しない。むしろその反対だ。途方もない活力を確認している。以前デジタル経済長官だったときにフランスのスタートアップ企業らとよく『Y世代』と呼ばれる20~30代の若い企業家の活力をこの目で確認した。創造産業と協力経済分野で数多くの創業が成り立つなど真の企業家的な意志を確認できた。芸術や文化の分野も同じだ。フランス映画は引き続き観客記録を更新している。今夏、クラシックと現代音楽のフェスティバルでも観衆動員数の記録を立てた。毎年夏にフランスで開かれる祭りだけで3000件を超える。毎年今ごろ開かれる文学シーズンの開幕祭に合わせて数百種の新刊が出版される。文化と創造産業の分野では以前に見られなかった活力を感じている。経済状況が難しくはあるがフランスは欧州のどの国に比べても文化的活力があふれており、創造力が旺盛だ。現代美術、現代舞踊、舞台公演などでも才能があふれている。『韓仏相互交流の年』行事に関しても私が前面に出したいのはまさにこの若い世代の芸術家や創作者たちだ。韓国とフランスの伝統文化はすでにお互いにある程度知られているので、新しい世代の創作者らと彼らのダイナミックな現代的創作物を浮上させようと考えている」

 
--ソーシャルメディアやデジタルメディアの急速な拡散で、新聞など印刷メディアは深刻な危機を迎えている。だが民主主義のために新聞は不可欠だ。印刷メディアのためのそれなりの支援策があるか。

「ある。対メディア支援と関連して重要な改革に着手した。フランスの印刷メディアはすでに特別郵便料金制など多様な直接・間接的な支援の恩恵を享受している。広告収入が多くないメディアに対しては「多元主義支援」という名前で支援している。指摘した通り、民主主義に必要な市民の批判的精神と判断力育成のためにメディアは必要だ。支援制度の再整備を通じて節約したお金でメディアの大々的な革新を誘導する方針だ。メディア、特に印刷メディアが経済モデルや読者に対するアプローチ方式をニューメディアとオンラインメディア時代に合うよう革新できるように支援する方針だ」

--今年初め、長官は外来語を受け入れることによってフランス語がさらに豊富になるという立場を明らかにしてフランスで論議をかもした。その所信に変わりはないか。

「そうだ。すでにフランス語には外国語から由来した単語が多い。外来語を借用するに従って言語は一層豊かになる。フランス学術院も全会員の意見を集めて毎年辞典に新しく加える外来語を選定している。だが私はフランス語とフランス語圏保護の責任を負っている長官でもある。当然フランス語を保護するだろうが、硬直して閉鎖的な言語としてフランス語を維持するつもりはない。フランス文化は閉じられた文化ではなく、開かれた文化であり、混血文化だ。言語においても私はフランス語の動的で開かれたビジョンを擁護する」

--断固として守らなければならないフランス的価値は何だと思うか。

「文化的には『文化的例外』を守ることだと考える。文化は一般商品とは違うので市場の法則に従属してはいけない。文化的多様性も必ず守らなければならない価値だ。文化の標準化を排撃して、若い創作者たちと彼らの独自の創造活動を支援する財政的なメカニズムを構築するつもりだ。政治的価値としては当然フランス共和国が追求する自由と平等、博愛の価値だろう」


<インタビュー>私が成功したとすれば、それは養父母とフランス公教育のおかげ(3)

<インタビュー>私が成功したとすれば、それは養父母とフランス公教育のおかげ(1)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP