주요 기사 바로가기

中国の金融崛起…人民元、基軸通貨の隊列に(2)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2015.12.01 09:21
0
それでも人民元の国際化のために超えなければならない山は依然として多い。SDRバスケット編入はIMF理事会という国際政治舞台で認められたわけだ。説得と駆け引きが通じる所だ。だが、いまは政治的駆け引きより損益計算が優先のグローバル外国為替市場で認められなければならない。

専門家らは人民元が国際通貨体制の地図を変える“ゲームチェンジャー”になるには力不足という側だ。世界の輸出決済で人民元が占める割合は11%でドルとユーロに次ぐ。しかし市場で認められるのに必要な条件をすべて満たすことはできなかった。まず各国の中央銀行の外貨準備高のうち人民元の割合はわずかだ。人民元建て債券発行額も少ない。人民元勘定の自由化と金融改革、政策の透明性確保など中国政府が受け入れなければならない責任はさらに大きくなった。ウォールストリートジャーナルは「人民元のSDR編入で中国は世界5大通貨国の地位に見合った金融改革課題を完遂しなければならない」と強調した。

 
SDRバスケット編入過程からもたらされた「政治的特恵議論」も中国には負担だ。SDR編入条件である「自由な使用」に対する解釈をめぐる見解の違いのためだ。ピーターソン国際経済研究所(PIIE)のエドウィン・トルーマン研究員は「中国ではなく他の国だったらSDR編入は容易ではなかっただろう」と話した。フィナンシャルタイムズは「IMF執行理事会が中国との敏感な関係を考慮して規則を変則適用したという疑惑を受けている」と報道した。

編入比率にも関心が集中する。IMFは7月の予備報告書で人民元がSDRバスケットで14~16%を占めると予想したが、編入比率が10%台にとどまるとの見通しも続いている。現在SDRでドルは41.9%を占めており、ユーロが37.4%、ポンドが11.3%、円が9.4%と続いている。人民元が実際にSDRに編入される時期は1年余りの準備期間を経た来年10~12月期だ。


中国の金融崛起…人民元、基軸通貨の隊列に(1)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP