주요 기사 바로가기

【コラム】富国強兵後の中国(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2015.09.01 10:05
0
中国近代史の屈辱を象徴する場として円明園ほどのところがあるだろうか。北京の西北側にある清の皇帝の離宮だ。円明園は18世紀初め、清朝4代皇帝の康熙帝が4番目の皇子である雍親王、胤シンに下賜したのが最初だ。雍正・乾隆・嘉慶・道光帝を経て増築と拡張を繰り返した末、円明園は東・西洋様式が調和した建築・造景芸術の金字塔となった。湖と庭園、水路と森の間で各種建築物が交わった夢幻的風景の前で、英国の王ジョージ3世の特使だったジョージ・マッカートニーは言葉を失った。彼は「地上最高の景観に完全に魅了され、その感動は何とも表現することができなかった」と述懐した。マッカートニーに会った乾隆帝が「我々には不足するものがない」として通商の拡大を断ったのを無知な傲慢とのみ見るべきではない。

しかし1860年、円明園は突然、廃虚に変わった。第2次アヘン戦争で勝利した英・仏連合軍は中国に屈辱を与える意図で清の皇帝が誇ってきた円明園を選んで破壊した。童話の「魔法の城」のようだった円明園は「西洋蛮夷」の野蛮な放火と略奪であっという間に廃墟となった。今でも円明園は破壊されたまま保存され、中国の屈辱を想起させる歴史博物館の役割をしている。湖と庭園は整備されたが、破壊された建築物は当時のままだ。

 
過去150年の中国の歴史は臥薪嘗胆の歴史だった。力がないため西欧列強はもちろん隣国の日本にもやられ、屈辱を踏んで救国と復興のために切歯腐心した。屈辱と羞恥の歴史を繰り返さないために富国強兵に全力を注いだ。ついに中国は「黒猫白猫」の実用主義を前に出したトウ小平の指導のもと、改革・開放を始め、わずか30年で米国と肩を並べる大国に浮上した。自信を取り戻した中国の動きは果敢だ。

2008年の北京オリンピック(五輪)は中国の経済的崛起を世界に誇示するイベントだった。3日に北京天安門広場で開かれる抗日戦争および反ファシスト戦争勝利70周年閲兵式は、中国の軍事的崛起を象徴するイベントだ。世界30カ国の指導者と19カ国の政府代表、国連など10の国際機関のトップが見守る中、中国は1万2000人の精鋭兵力と最先端ミサイル、戦闘機を総出動させ、中国の物理的な力を誇示する。閲兵式は、富国に続いて強兵まで達成し、屈辱の歴史に終止符を打つ土台を完成したと世界に知らせる申告式の意味を持つ。2015年の9・3戦勝節パレードは、中国が軍事大国として復活した日として歴史に記録される可能性が高い。閲兵式を見守りながら習近平国家主席は「中国の夢」実現に大きく近づいたと満足するかもしれない。


【コラム】富国強兵後の中国(2)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP