주요 기사 바로가기

【社説】セウォル号から1年…いまだに何も変わっていなかった(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2015.04.16 12:24
0
セウォル号から1年。この瞬間、最もみじめなのは「痛恨の反省文」しか書くことがないという事実だ。大韓民国はセウォル号以前もすでに無能で、病にかかっていた。生命のないお金のために生きて呼吸する生命を捨てた業者、集団の利益を得ながら公共の利益は冷遇した官僚、無事安逸に陥った政府、リーダーシップの不在…。韓国社会の道徳指数は最悪だった。総体的に無能な国家は、斜めに傾いた状態で西海岸(ソヘアン)を漂った「セウォル号」の沈没を防げずに304人の生命を水葬させてしまった。

とうてい信じられない不幸を通じて私たちは、これまで冷遇してきた積弊を直視することになった。期待以下の国家の実力とレベルを目撃し、政府・政界・国民は「セウォル号以前と以後の大韓民国は変わる」と誓った。朴槿恵(パク・クネ)大統領は悲壮に「国家改造」を約束した。セウォル号は私たちに、新しい未来を切り開かなければならないという注文を残した。

 
この1年間、私たちはこの課題をどれほど忠実に履行してきたのだろうか。中央日報がセウォル号1年に合わせて実施した「国民安全意識」の世論調査の結果は非常に残念なものだった。市民10人中6.5人が「安全は変わっていない」と答えた。朴槿恵大統領はセウォル号事故の収拾策として国家組織の改編、官僚マフィア撤廃など10大改革課題を提示した。これに伴い海洋警察が解体されて国民安全処がつくられ、セウォル号3法もできた。しかしここに専門家たちが付けた点数は平均58.8点だ。落第点だ。マンネリズムに陥ったリーダーシップは行政府組織を変えただけ、無能と惰性は変わらなかった。

何も変わらなかった。涙の中で犠牲者の名前を呼びながら忘れないと言った大統領は沈黙を貫いた。遺族たちへの「いつでも訪ねてきなさい」という大統領の言葉は口先だけとなった。政界は党利党略に従ってセウォル号を利用し、時には犠牲者を敵対視して対立をそそのかした。「子供は胸に刻まれる」と言いながら遺族の胸に当てて釘を打ち込む政治家たちの軽薄さがリレーのように続いた。

非常に低い市民意識も赤裸々にあらわれた。共感と配慮で痛みを癒して集団的記憶に昇華させようとする成熟した意識が不足していた。もちろん多くのボランティアメンバーが遺族と不明者家族を助け、共に悲しむことはした。しかし政府の無能とリーダーシップの不在の中で過ごした不信の1年間、社会は分裂した。断食する遺族の前でピザパーティーを開き、遺族を冷やかし、お金を巻き上げようとする集団に売り渡す非常識が大手を振っていた。また一部は憎悪心をあおる扇動に加担した。


【社説】セウォル号から1年…いまだに何も変わっていなかった(2)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP