주요 기사 바로가기

韓国の「臨終の質」は世界32位

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2012.02.08 09:01
0
慶尚北道(キョンサンブクド)のユンさん(66)は昨年1月末、腎臓がんという診断を受けた。ソウルの病院で抗がん治療と放射線治療を受けたが、効果はなかった。家族と連絡が途絶えて久しく、一人で苦労しながら過ごしていたが、寒くなり始めた昨年10月、知人の助けを受けて首都圏の療養院に移った。療養院側は鎮痛剤を与えているが、末期患者を管理する専門家ではないため、痛みを調節するのが容易でない。

2010年にがんで死亡した人は7万2046人。末期がん患者に最も必要なサービスは痛みの調節だ。抗がん治療はそれほど意味がない。痛みを調節しながら人生を整理することが重要だ。専門家の相談を受けたり、瞑想・ヨガなどで心理的な安定を維持しなければならない。こうしたサービスを緩和医療(ホスピス)という。

 
末期がん患者のうち緩和医療を受ける人は9%にすぎない。ユンさんのようにきちんとした医療サービスを受けられない人は32.4%にのぼる。40.7%は高麗人参やキノコ類などの食事療法や代替医療に頼っている。国立がんセンターががん死亡者の遺族1664人をアンケート調査した結果だ。

末期がん緩和医療サービスは全国44機関(725病床)で提供している。国立がんセンターホスピス緩和医療事業課のチェ・ジンヨン研究員は「緩和医療先進国の英国は人口100万人当たり50病床を保有する」とし「この基準を適用すれば韓国では2500病床が必要となるが、現在はまだ29%しかない」と指摘した。

ソウル大病院の許大錫(ホ・テソク)教授(血液腫瘍内科)は「病床が不足しているうえ、現在も延命治療を好む雰囲気があり、‘死の質’が落ちる」と述べた。末期がん患者の痛みの管理には麻薬性鎮痛剤が使われる。世界保健機関(WHO)によると、韓国国民1人当たりのモルヒネ使用量は1.2ミリグラムで世界62位。1位のオーストリアは153.4ミリグラムだ。ソウル大病院の許教授は「麻薬性鎮痛剤はほとんど末期がん患者が使うが、使用量が少ないというのは患者がそれだけ苦痛を受けて亡くなっているということ」と話した。

シンガポール慈善団体のリン財団によると、韓国の「臨終の質」は世界32位という。保健福祉部は今年、全国44カ所の緩和医療専門機関に23億ウォン(約1億7000万円)を支援することにした。亜洲(アジュ)大病院が追加された。来年は一般病院も要件を満たせば末期がん患者を対象に緩和医療ができるよう診療報酬点数を出す計画だ。

◇緩和医療(ホスピス)=末期がん患者の痛みと症状を和らげ、身体的・心理的・霊的領域を包括的に評価し、ケアサービスを提供する。病気の治療ではなく患者と家族の生活の質の向上が目的。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP