주요 기사 바로가기

「第2の広開土大王碑、偽物の可能性」…中国がねつ造?(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2013.02.06 10:07
0
「第2の広開土大王碑」と推定される高句麗の碑に対し、古代中国語学者でウリ歴史研究財団責任研究員のムン・ソンジェ博士が疑問を提起した。高句麗を漢の地方政権とねつ造するための証拠として作り出した蓋然性が大きいとした。碑文の表現と内容が既存の広開土大王碑と比べ偽物である可能性が濃厚だという主張だ。

◆「中国文物報」分析=中国国家文物局(文化財庁に該当)が出している「中国文物報」1月4日付に高句麗の碑発見の記事が掲載された。ムン博士は「文物報」の内容だけ分析しても碑の実体と彼らの意図をある程度把握できるといった。

 
「文物報」は今回の高句麗の碑の様式を「圭形碑」と規定した。圭形碑とは東漢時代に始まり、「圭」は5種類の縁起の良いもののひとつという説明をつけた後、「説文解字」(古代漢字辞典)を引用し、「圭は瑞玉(縁起の良い玉)。上は丸くて下は角張っている。この圭を持って諸侯に封じる」と書いた。高句麗が漢の諸侯国(地方政権)であったという論理をこの碑石を通じ遠回しに注入するものだ。

このような傾向は「文物報」の結論で再確認される。「新たに発見された高句麗の碑は漢字が隷書体だ。これは高句麗が隷書体を政府の公式書体として使い、政策と外交関係などを発布したことを示す」とした。また「碑の形式は東漢以来常用された圭形で、高句麗が中原文化と連係していたことを反映する」と拡大解釈した。高句麗に対する漢の文化的支配をそれとなく印象づけるものだ。

◆貧弱な内容、洗練された文体=整った隷書体を駆使し、また高句麗の文章とみるにはとてもなめらかな漢文で一貫した点も疑問だ。広開土大王碑には「忽本」「残国」「奴客」「寐錦」などアルタイ語や高句麗語の特色と世界観を反映する単語がところどころに出てくる。広開土大王碑は語調もやや生硬で中間で詰まったり不自然な面がある。広開土大王碑に出てきた守墓の部分だけこの碑に重複して書かれているのも疑わしい部分だ。高句麗の内政や当時の状況に対する言及は二の次で碑を建てた主体に対する献詞すらない。

広開土大王碑は明白な王陵碑だが自然から採取した巨大な原石をほとんどそのまま使った。また、篆書、楷書、隷書などのさまざまな書体が混ざっている。今回の碑石は烟戸、すなわち陵の番人の居住地近くに建てたのにむしろ石質と書体により多くの神経を使った点も理解できない部分だ。


「第2の広開土大王碑、偽物の可能性」…中国がねつ造?(2)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    「第2の広開土大王碑、偽物の可能性」…中国がねつ造?(1)

    2013.02.06 10:07
    뉴스 메뉴 보기
    新しく出土した高句麗碑石。
    TOP