주요 기사 바로가기

サムスン・ハイニックス、最高の半導体で中国に「超格差」戦略

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2018.11.13 13:34
0
韓国半導体業界が中国との格差を広げる。韓国半導体業界の二本柱のサムスン電子とSKハイニックスが相次いで世界最高水準の技術を適用したメモリー半導体の量産を始め、「超格差戦略」に拍車を加えている。

SKハイニックスは第2世代10ナノ(1y)級微細工程を適用した86Gb DDR4 DRAMを開発したと12日、明らかにした。この製品は以前の製品の第1世代(1x)に比べて生産性は20%高く、電力消費は15%低い。データ伝送時にやり取りする信号を以前の倍に増やし、データ伝送速度は業界最高レベルだ。

 
SKハイニックスDRAMマーケティング担当のキム・ソク常務は「高速道路の料金精算所を増やせば車の通行が円滑になる原理」とし「来年1-3月期にパソコンとサーバーに使用される製品をはじめ、モバイル用まで迅速に量産を始める」と説明した。

サムスン電子は昨年11月、似たレベルのDRAMの量産を始めた。7月にはさらに発展した第2世代10ナノ級(1y)工程を適用して16GbモバイルDRAMの量産に入った。

過去最高の好況を迎えた韓国半導体産業に大きな脅威となる中国の追撃は米中貿易戦争で停滞する状況だ。先月、米商務省が中国福建晋華半導体に対する輸出制裁に入った。来年初めのDRAM量産を控えた福建晋華が米国産の装備やソフトウェア、部品などを輸入できなくなれば、量産時期は遅れるしかない。

韓国半導体業界が直ちに利益が生じるわけではないが、技術の差をさらに広げる余裕が生じた。まだ中国のメモリー半導体レベルは韓国より3-5年遅れているというのが業界の分析だ。しかし中国の半導体追撃は供給急増による「価格ピーク論」の原因に挙げられる。

中国が量産を控えているメモリー半導体と韓国の製品は需要層が異なる。中国YMTCが来年初めに量産する製品は32層3D NANDフラッシュだ。サムスン電子とSKハイニックスが2014年に量産を始めた製品で、両社ともに現在はこの製品をほとんど生産していない。現在の主力製品は64-72層3D NANDフラッシュであり、技術の格差は大きい。

NAND型フラッシュメモリーは回路を積み上げる「層」が高いほど高度な技術力が必要で、同じ層数でも適用される技術によっていくつかの段階に分かれる。例えばサムスン電子は2012年に20ナノ級(2y)DRAMを開発し、5年後の2017年11月に次の段階の第2世代10ナノ級DRAMの量産に成功した。NAND型フラッシュメモリーの場合、サムスン電子はすでに第6世代(120層台)NAND型フラッシュメモリー量産(来年末)を準備している。

極東大半導体装備工学科のチェ・ジェソン教授は「来年量産する中国製品が話す人形に適用されるレベルなら、韓国の製品はプレミアムスマートフォンに使われるレベル」とし「技術の格差を広げる余裕が生じたということに意味がある」と説明した。

まだ技術の差は大きいが、中国の技術発展ペースは韓国半導体産業に大きな脅威というのが業界の分析だ。例えば2016年に設立されたYMTCは中国政府の補助金、税制優遇などを受け、設立4年でNAND型フラッシュメモリーの量産に入る。中国が本格的に生産すれば価格の下落が避けられないということだ。

グローバル市場調査会社DRAMエクスチェンジは来年のDRAM価格は今年より15-20%、NAND型フラッシュメモリーは25-30%落ちると予想した。朴在勤(パク・ジェグン)漢陽大融合電子工学部教授は「需要層が違っても心理的な要因などで価格下落は避けられないだろう」と話した。

現在、サムスン電子は10ナノ以下の次世代DRAMの量産に向けて極端紫外線(EUV)工程の導入に入り、SKハイニックスも年末に96層4D NAND型フラッシュメモリーの量産に入る。サムスン電子メモリー事業部マーケティングチームのチョン・セウォン専務は「プレミアムDRAMラインナップを拡大して『超高速高容量超節電』メモリー市場のトレンドを主導していく」と話した。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP