주요 기사 바로가기

「北朝鮮と米国、対話再開のための水面下の接触あった」

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2016.08.31 11:18
0
米国の元官僚と北朝鮮の高位関係者たちが今年に入ってからドイツのベルリンやシンガポール、中国北京などで会合しながら北核問題を再議論する可能性を打診していたとワシントンポスト(WP)が29日(現地時間)報道した。2011年北朝鮮で金正恩(キム・ジョンウン)委員長体制に入ってから北朝鮮と米国の間ではいまだ公式対話がないが、水面下では秘密対話が持続的に行き来していたという話だ。

WPによれば今年2月ドイツのベルリンでは「トラック2(Track 2・民間接触)」を通じて北朝鮮と米国が会っていた。ほかの専門家たちと共にこの非公式会合に参加したジョエル・ウィット元米国務省北朝鮮分析官は今年5月に外相に昇進した当時の李容浩(イ・ヨンホ)外務省副相が参加したと明らかにした。ウィット元分析官は「北側の主な関心事は停戦協定を平和条約に変えるということだった。彼らは平和条約の流れで核武装プログラムについて議論しようと思っていた」と当時の雰囲気を伝えた。

 
対北朝鮮交渉家として活動した元米国官僚のロバート・カーリン氏はこの会合での経験を根拠に同月12日、北朝鮮専門ウェブサイト38ノースに「北朝鮮が非核化に関する対話を受け入れる意向があったが誰も気づかなかった」と主張する文を載せていた。

ただし北朝鮮の真意と非核化の意志については北朝鮮と接触した人物によって意見が交錯する。ジョージ・W・ブッシュ大統領当時の国家安保会議(NSC)アジア担当局長をつとめたビクター・チャ米ジョージタウン大学教授は会合に参加した後「最近の北朝鮮の主張は今までやってきた話と実際には変わらない。これを新たな信号と解釈するのは希望的観測」と話した。

今年6月に中国北京で開かれた東北アジア協力対話(NEACD)当時に「トラック1.5(反民半官)」接触で北側が「対話再開のために現在保有する核兵器を認め、これ以上武器を開発しない条件を掲げた」という主張も出てきた。WPは当時の対話に参加したある関係者の話を引用してこのように伝えながら「米国務省は公式に否定しているが、ソン・キム北朝鮮担当特別代表と北朝鮮のチェ・ソンヒ外務省米国局副局長が非公式的に会ったかもしれない」と伝えた。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP