주요 기사 바로가기

「南朝鮮へ留学に来ました」…進化する脱北(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2018.03.28 15:08
0
脱北は命がけの決断だ。暴圧的な世襲統治の鎖を切ろうという行為だが、失敗すれば過酷な懲罰が待っている。中国などをさまよって北に強制送還される場合、苦難はさらに深刻だ。「祖国」を裏切ったという札が付けられ、命は助かっても「政治的生命」は終わってしまう。家族や親戚にも被害が及ぶ。それでも脱北の行列は絶えず続く。韓国に定着した脱北者は3万1000人を超えた。北朝鮮の人口(2490万人)を勘案すると800人のに1人の割合だ。最近は脱北パターンに興味深い変化も表れている。

ソウルの大学に通うAさん(23、女性)は特異な「脱北者」だ。2年前に一人で故郷の両江道(ヤンガンド)の都市を離れ、韓国入りに成功した。中国と東南アジアを数年間転々としながら、なんとか韓国行きの飛行機に乗る多くの脱北者のケースとは違う。ブローカー費用が少なからずかかった。定着金700万ウォン(約70万円)と住居支援金1300万ウォン(以上、1人基準)を受けたが、その後は特に働くことなく比較的余裕のある生活をしてきた。Aさんの服装やヘアスタイルはソウルの一般的な大学生と変わらない。何よりも言葉が韓国の標準語に近く、学校の友達も脱北者であることに気づかないという。韓国で生まれ育った同じ年ごろの男子学生と交際している。

 
驚くことにAさんは故郷の親から周期的にドルの送金を受けて生活費と小遣いにしている。アルバイトに追われず勉強に専念できる秘訣だ。時々、親と電話もする。主にお金を伝えるブローカーが中国の携帯電話をこっそり北朝鮮に持ち込み、中朝境界地域で電話をする。Aさんは「昨年夏に中国の東北地方に行って母とこっそり会ってきた」と話した。脱北者の安燦一(アン・チャンイル)世界北朝鮮研究センター所長は「最近は一人で入国する青年世代を中心に、いわゆる『留学型脱北』が増えている」とし「北にいる親が生活費を渡すために逆送金する現象も増える傾向」と説明した。

留学型脱北は北朝鮮の地方都市で権力を握る労働党や権力機関の幹部の間で密かに行われている。市場での商品流通・取引などで莫大な資金を得た新興富裕層も加わる傾向だという。こうした人たちが20歳前後の子どもを韓国に送るのは「未来に向けた教育投資」という考えからだ。閉鎖的な北朝鮮体制で体制偶像化や主体思想教育だけを受けて育てば将来はないという判断だ。脱北者政策を担当した統一部当局者は「中国との境界地域では外国の世情を知る住民が多く、統一に備えて息子・娘を人材として準備させようという考えが非常に強いようだ」と話した。商売や賄賂などで大量のドルを得た場合、自然に関心を持つという。

脱北型留学の根本には教育に対する親の熱意がある。「自分の子はきちんと勉強をさせたい」という熱望は北朝鮮の母も同じだ。脱北者の定着を支援する釜山ハナセンターのカン・ドンワン・センター長は「ある脱北女性の場合、釜山地域の小学校に通う子どもがクラスでトップになったことを自慢し、『韓国に来て本当に良かった』と話していた」と伝えた。また「その女性は北にいた頃、ウサギの皮を集めてくる休み中の課題が出れば、市場で買ってまでも割当量の数倍を提出して点数を稼いだと聞いた」と話した。


「南朝鮮へ留学に来ました」…進化する脱北(2)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP