주요 기사 바로가기

朴大統領、米・中間で「等距離」外交

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2013.10.12 10:31
0
韓国の大統領専用機「コード1(Code-1)」がブルネイを出発する直前の10日午後4時30分(現地時間)。青瓦台(チョンワデ、大統領府)関係者が専用機内の記者座席に急いで近づいてきた。機内ではブリーフィングが予定されていた。離陸2時間ほど前のこの日午後2時から、朴槿恵(パク・クネ)大統領がケリー米国務長官、李克強中国首相と2国間会談をしたからだ。

◆ケリー長官、李克強首相との対話内容は非公開

しかしこの関係者は「ブリーフィングはしない」と宣言した。韓・米・中・日関係が微妙な時点で大統領が米国務長官、中国首相と相次いで会談したが、ブリーフィングをしないというのは異例だ。ブリーフィングのキャンセルは、外交部が青瓦台側に強く要求して決定された。ケリー長官、李克強首相との対話内容が公開されてもプラスにならないと判断したのだ。米国・中国に挟まれた韓国の悩みが見える。

 
ケリー長官と李克強首相は東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議で舌戦を繰り広げた。その間で韓国がどちらか一方に近づく姿を見せるのは難しい状況だ。6日から続いたアジア太平洋経済協力会議(APEC)、ASEANプラス3(韓日中)、東アジア首脳会議(EAS)の多者外交舞台で、慎重な“綱渡り”外交が見られた。

◆両国関係を考慮した微妙な綱渡り

朴大統領が歴訪期間中、米国が主導する環太平洋経済連携協定(TPP)に言及しなかったのも同じ脈絡だ。政府関係者は「米国とも、中国とも、円満な関係を維持するための苦肉の策ではないだろうか」と分析した。

一方、中国とは近く日本とは遠い「近中遠日」の様相は多者外交でも明確になった。朴大統領は中国の習近平国家主席と3度目の会談を行った。習主席は「北朝鮮のいかなる核実験にも反対する」とさらに進展した対北朝鮮立場まで表した。序列2位の李克強首相とは予定になかった会談もした。

しかし会談を希望している安倍晋三日本首相には視線も向けなかった。多者会議中に10回ほど接する機会があったが、安倍首相が話しかければ形式的に受け答える程度だった。

韓中は8月末、ソウルで韓日中首脳会談を開こうという安倍首相の提案にも応じなかったことが確認された。政府当局者は11日、「日本外務省の杉山晋輔外務審議官が8月、韓国政府の関係者に8月31日から1泊2日間、ソウルで3カ国首脳会談を開こうという安倍首相の意中を伝えた」と明らかにした。

◆安倍首相の会談提案に韓中は応じず

当時、韓国政府は朴大統領の意向により中国外務省に日本政府の提案内容を伝えたが、中国外務省が李克強首相側の雰囲気を把握した後、「国内の世論上、現在は難しい」と回答し、会談が実現しなかったと、この当局者は説明した。韓国をメッセンジャーとして安倍首相が提案した3カ国首脳会談を李首相が一蹴し、韓国も歩調を合わせたのだ。

複雑な米中、日中関係の中、一方で韓国は「中堅国」の地位を確保するのに力を注いだ。朴大統領は多者会議期間、グローバルイシューである気候変動と災難管理、食糧およびエネルギー安保などの問題も主導的に議論しようとした。今回の多者外交での3つ目の特徴だ。

パク・インフィ梨花女子大国際大学院教授は「韓国は強大国の米・中・日に対抗する戦略を立てるのが難しい」とし「中堅国リーダーシップを持って支持勢力を確保してこそ、米中の間で特定国家に傾かず、国益を追求することができる」と述べた。

関連記事

 

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP