주요 기사 바로가기

高齢者の暇つぶし場所に転落した三一節の聖地「タプコル公園」(2)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2018.08.14 10:09
0
2001-02年には歴史的な意味が過度に付与された聖域化作業があった。実際にはサッカーワールドカップ(W杯)を控え、1990年代半ばから公園を占領してきた高齢者を追い出すのが目的だった。駆虫作戦のようだという声も聞かれた。

ベンチなど高齢者の憩いの場をなくした結果、聖域化前には一日2000-3000人だった高齢者の利用者数が急激に減った。現在タプコル公園の利用者は一日300-400人と推定される。しかし解放直後から公園の名物だった噺家までが消えた。建国大のシン・ドンフン教授によると、キム・ハンユ(死去)のような名前が知られた噺家には数百人の聴衆が集まった。自然発生的な芸能文化が消えたのだ。

 
来年の三一運動100周年を控え、公園にまたメスが入る。ソウル市と文化財庁・鍾路区(チョンノグ)が各種整備計画を立てて実行中だ。何をどう触るかによって性格も変わってくる。行き過ぎた聖域化も高齢者の解放区も正答ではないようだ。三一運動100周年ソウル市記念事業のソ・ヘソン総監督は「公園の歴史性を生かしながらも若者が訪れる魅力的な文化空間でなければいけない」という立場だ。

京畿大のアン・チャンモ建築科教授は「現在のタプコル公園は三一運動当時の姿がかなり毀損された状態だ。当時の歴史性を生かして再整備されるべき」と述べた。キム・ウォン建築家は「タプコル公園だけでなく公園周辺の開発が遅れた都心も改善する案が必要だ」と語った。


高齢者の暇つぶし場所に転落した三一節の聖地「タプコル公園」(1)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP