주요 기사 바로가기

トヨタの高い生産性、その秘密は…

2008.04.30 10:55
0



秘密は“ト名校”

 
最高の経営効率を誇る日本のトヨタ自動車は労使和合の代名詞でもある。

会社に対する従業員の忠誠心が非常に深い。それで自ら労働の強度を高め「カイゼン」(改善)を繰り返していく。普通の企業の労働者とは大きく異なる。トヨタ自動車の力がそこから出るといっても過言ではない。

しかしトヨタ自動車で労使管理は「絶対秘密」だ。トヨタ自動車の生産方式に関する論文と著書は多いが、労使管理資料は探しにくい。トヨタグループには、全体職員の90%以上が加入した組合員(代理以下に義務付ける)27万人からなる全トヨタ労働組合連合会(全トヨタ労連)がある。支部にあたるトヨタ自動車労組の組合員は約5万8000人だ。

こうした労連に反旗を翻した「異端児」がいる。06年1月に結成された第2労組「全トヨタ労働組合(ATU、全トヨタ労組)」。それらは「全トヨタ労連は労働者よりは経営陣を代弁する。作業の環境を改善するためには、本物の労組が必要だ」と主張する。だが、2年が過ぎたが、組合員数は20人にすぎない。

若月忠夫第2労組委員長(写真)に愛知県知立市にある労組事務所で会った。称賛一色のトヨタについて、違う意見を聞きたかったからだ。若月氏は「トヨタに入社すると、絶えずQCサークルを通じて業務を改善すべきだと圧迫される」と話した。そのために、労働条件が厳しくなっても不満を示しにくい雰囲気だと打ち明けた。宗教のような集団意識で業務改善を強行するということだ。

以前の労組は01年以来、毎年、過去最大の利益を出したにもかかわらず、05年まで自ら賃金凍結を提案してきた。賃金凍結は、生産現場の中核である「ト名校(トヨタ名古屋自動車大学校)」出身が主導する、というのが同氏の主張だ。

名古屋・中京大学のチョン・ウソク(経営学部)教授は「ト名校は『トヨティズム(トヨタ主義)』伝ぱの先鋒隊だ。最も小さな現場組織(6~7人)のリーダーの大半が同校出身者だということに注目しなければならない」とした。

ト名校は4年制高校の学歴が認められる職業教育機関だ。毎年、生産部門の新入社員のうち、同校出身が3割の200~300人を占める。歴代労組委員長の全員が同校出身だ。作業者が集まり、労働に対する不満を吐露しようとすると、ト名校出身が「定年を保障してくれるのに何が問題か」とし、制止する場合が多いという。

若月委員長は「トヨタでは労働者という言葉の代わりにトヨタマンという言葉を使って、自らを経営陣に思わせ、行動するようにさせる」と話している。

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    トヨタの高い生産性、その秘密は…

    2008.04.30 10:55
    뉴스 메뉴 보기
    TOP