주요 기사 바로가기

<平壌・平壌の人たち>レジャー施設にも外貨持ちの一般の人々…住民の生活が二極化

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2018.09.17 15:54
0
猛暑が韓半島(朝鮮半島)を襲った今年の夏、平壌(ピョンヤン)では8月2日に37.9度と観測史上最高気温となった。国際赤十字社が北朝鮮住民の飲み水・食料支援のために緊急救護団を8月に派遣したが、一方では平壌のプール施設が賑わった。対北朝鮮情報筋は16日、紋繍(ムンス)プールの関係者の話を引用し、「7月1日から8月中旬まで約17万人が紋繍プールを訪れた」とし「入場料3ユーロ(約390円)に追加で10ユーロを支払ってこそ内部の施設を利用できるが、恋人や家族単位の利用客が多かったと聞いた」と伝えた。平壌大同江(テドンガン)区域にある紋繍プールは大々的な改築を経て2013年にオープンした平壌版「ウォーターパーク」だ。

ここには波プール、大型すべり台、フィットネスセンター、室内クライミング場、ビュッフェレストランがある。綾羅(ヌンラ)遊園地プール(綾羅島)や大型サウナがある海棠花館(大同江区域)も平壌の住民が夏によく利用したところだ。これら施設を利用したことがあるという平壌出身の脱北者Aさんは「韓国の遊園地やサウナとそれほど変わらない」とし「これら施設はすべてドルやユーロ、円、人民元など外貨を受けている」と説明した。続いて「かつてこういう施設を利用するのはとんでもないぜいたくだったが、数年前から外貨を持つ人たちがこうした施設をよく訪れている」とし「住民にも二極化が表れている」と話した。最上位階層が利用していたこうした施設に外貨を持つ一般の人も入っているということだ。

 
平壌は現在変化している。外観もそうだ。金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長は執権直後、大々的な平壌の改修・補修を主導した。平壌内の新都市、未来科学者通りや黎明通りがその代表的な例だ。黎明通りは錦繍山(クムスサン)太陽宮殿と永生塔を結ぶ道路の両側にある平壌内の新市街地。90万平方メートルの面積にある黎明通りの延べ建築面積は172万8000平方メートルにのぼる。ここには70階建てなど44棟・4804世帯の超高層マンションが建設された。科学者優待レベルで大同江沿いに建設した未来科学者通りも平壌の新しい顔だ。1980年に金正日(キム・ジョンイル)総書記(2011年死去)が後継者として対外に公表された後、文化芸術家優待レベルで蒼光通りを開発したのと似ている。かつて市外バスターミナル水準だった古い順安(スンアン)空港も改築した。

国家安保戦略研究院のキム・イルギ北朝鮮研究室長は「スイス留学をして世界一流空港に接した金委員長は、北の関門である古い順安空港を見て、空港から変えるべきと考えたはず」と話した。

今年8月に11年ぶりに平壌を訪問した民間団体の関係者は「高層ビルが数多く建設され、灰色の都市から華麗に変わっていた」と語った。北朝鮮は大々的な平壌改修・補修工事のために党の一部の資金を出し、海外で外貨を稼ぐ労働者に工事費の一部を負担させたという。

しかし対北朝鮮制裁のため工事の資材と装飾品の輸入が難しくなり、工事が遅滞する雰囲気も見える。原油やアスファルトの輸入がふさがり、道路の状態は改善されていない。国会にあたる万寿台議事堂の前の広場も割れたアスファルトを舗装できず、亀の甲羅を連想させたというのが訪問者の話だ。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP