주요 기사 바로가기

【コラム】南北合同チームに関する予言的考察

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2018.01.22 14:03
0
2018平昌(ピョンチャン)冬季オリンピック(五輪)での女子アイスホッケー南北合同チーム構成が決定した。韓国選手23人に北朝鮮選手12人を合わせた計35人。競技でベンチに座る出場エントリー22人には北朝鮮3人を含めることにした。合同チームの国号(Coree)、国歌(アリラン)、国旗(韓半島旗)も決まった。李洛淵(イ・ナギョン)首相が16日に指摘したように「女子アイスホッケーはメダル圏でない」「選手もそれほど大きな被害意識がない」ため、否定的な世論(「無理に合同チームを構成する必要はない」72.2%、韓国リサーチが9、10日に調査)にもかかわらず強行して決定した。

合同チームはどのような成績を出そうと、良い声を聞くのは難しいだろう。エントリー35人のチームが23人のチームに勝てば不公正という声が出てくるのは明らかだ。同じ組のスイスはすでに不公正問題を提起した。逆に敗れる場合は責任の所在をめぐり騒がしくなるだろう。勝負を振り返ってみれば「どうだったのか」と問いただすしかなく、合同チームが俎上に載せられるはずだ。1991年の世界卓球選手権大会と世界ユースサッカー大会の南北合同チームが感動的だったのは、優勝と8強入りという成績のおかげだ。

 
文在寅(ムン・ジェイン)大統領は17日、鎮川(ジンチョン)選手村を訪問し、「(合同チームの構成は)不人気種目の悲しみを払拭する良い契機になる可能性がある」と述べた。すると、女子アイスホッケー実業団チーム設立の話が流れたりもした。男子アイスホッケーも不人気種目である韓国で、それも平昌五輪までが終わった後に、圧力も受けずに自らやろうとする主体が出てくるだろうか。むしろ女子アイスホッケー代表のパク・チェリン選手の母イ・ウンヨンさんの「平昌五輪後にはまた『自分たちだけのリーグ』に戻る」という言葉が、文大統領の修辞よりも現実的で正直に聞こえる。

都鍾煥(ド・ジョンファン)文化体育観光部長官は19日、「『南北和解ムードを続ける』という方針のもと、8月の2018ジャカルタ・パレンバンアジア競技大会での合同入場を進めていく」と発表した。詩人の都長官が「合同チームも議論される可能性がある」という「幽体離脱」式の表現を使ったが、強行するのは明らかだ。あえて8月までいくこともない。6月に2018ロシアワールドカップ(W杯)サッカー大会もある。「南北和解ムード」のような重要なことにサッカーを除けば「差別」になる。開幕まで残り143日だ。男子サッカーも国際サッカー連盟(FIFA)ランキング(59位)はメダル圏(4強)でない。急いで南北サッカー会談も開き、FIFAと協議しなければいけない。国号、国家、国旗は平昌のようにするとしても、最終エントリーを「23人+アルファ」にするのか、申台龍(シン・テヨン)監督に全権を与えるのか、全国民の応援フレーズを「テーハンミング(大韓民国)」でなく「ターンイルティム(単一チーム)」にするかなど問題が山積しているのだから。

チャン・ヘス/スポーツ部次長

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP