주요 기사 바로가기

自民党、単独過半確保予想…改憲勢力の定足数3分の2超えるかも

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2017.10.13 13:46
0
22日に予定された衆院選を10日控えて実施された世論調査で自民党が単独で過半数を確保するものと予想された。

12日、日本経済新聞街10~11日両日間全国7万8285人を対象に電話世論調査を実施した結果、自民党の260席の確保が有力視されていることが分かった。連立与党である公明党は、衆議院解散前の議席数である34席を維持すると見られ、与党が300席を超えるかもしれない状況だと分析した。

 
希望の党は当初の期待とは違い、69席で苦戦を強いられていることが分かった。小池百合子代表の支持基盤である東京でも全体25選挙区の中でやっと3席だけが優勢であることが分かった。比例代表を含めても70席を得ることが難しいという分析だ。

一方、民進党内リベラル界が主軸になった立憲民主党は躍進した。最大45席の当選が予想され、第3党に浮上する見通しだ。特に「反保守層」を代弁する比例代表30席以上を立憲民主党が吸収する様相だ。その他に、共産党20席、日本維新の会10席、社民党1席、無所属28席などと予想された。

自民党が優勢を見せているのは希望の党の出現で多くの地方区が3角構図に再編されたためだ。野党の票が分かれ、自民党が有利になった。全体289地方区の中で200カ所が自民党・公明党vs希望の党・維新の会vs立憲民主党・共産党・社民党などの3角構図で選挙が行われている。野党が候補を単一化したところは約60カ所しかない。

自民党単独で過半数はもちろん、国会常任委員長いずれも確保することができる絶対安定多数(260席)にも近付くにつれ、今後安倍政権は国政運営がさらに力づけられる見通しだ。毎日新聞の調査では自民党が最大289席までも確保可能だと集計された。

改憲の推進にも加速化するものと見られる。日経の分析を背景に自民党、公明党(294席)と希望の党(69席)の議席数を合わせれば、改憲に必要な在籍議員の3分の2(310席)をはるかに超える。この党が改憲の方式と改正対象については意見が分かれるが、総選挙後、改憲議論が活発になるのは間違いない。

ただし、今回の調査は小選挙区と比例代表でそれぞれ28%、19%の有権者がまだ投票する候補者と政党を決めていないと答え、最後まで状況は流動的だ。日本経済新聞は無党派層の動向と投票率が最終の変数に挙げた。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP