주요 기사 바로가기

【時視各角】カカオ・ローカリズム=韓国(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2014.10.17 15:09
0
サイバー世界は現実世界の拡張だ。1つの国の歴史や気質、好みがその国のインターネットワールドにも反映される。こうした面で見れば、サイバー世界にも国籍や国境が存在する。ローカリズム(localism)が支配するのだ。だがサイバー世界は現実世界の100%拡張ではない。現実世界よりもはるかに超国籍的・超国境的だ。現実世界では、国籍を放棄したり国境を越えたりすることは難しいが、サイバー世界では事情が違う。「世界市民」たちはいつでも容易に国境を越えて国籍も変える。このような面でサイバー世界はグローバリズム(globalism)が支配する世の中でもある。

ほとんどすべての国のサイバー世界ではローカリズムとグローバリズムが同居している。純粋なローカリズム、純粋なグローバリズムは存在しない。1つの国のインターネット事業者は、その国の法と執行に従う。だが、法と執行が国際慣行に比べて度を超えている場合、ネットユーザーは規制が弱い他国のサービスにためらいなく乗り変える。サイバー世界では愛国感受性も弱い。

 
「カカオ検閲」論争は、ローカリズムとグローバリズムの正面衝突事故だ。カカオの主な事業所は大韓民国で、主な顧客も韓国人だ。当然、大韓民国の法と執行に応じてきた。ところがローカリズムとグローバリズムの均衡を崩す衝撃波がカカオに伝わった。震源地は政界と公権力だった。韓国の法務部と検察は突然、「インターネットでの侮辱に先制的に対応する」としながらローカリズムの足の爪を見せた。これはグローバリズムを刺激した。「メッセンジャーリアルタイム検閲」の意味だと受け止められた。

カカオは右往左往した。釈明は覆された。ローカリズムが突然入ってくると「新生巨人」はどうすればいいか分からずに慌てた。それまでの、情報に敏感なアーリーアダプターは亡命を敢行した。カカオが「検察の盗聴要請には応じない」と宣言したのは、切迫さが反映されたショーだった。法務部や検察ほどまでにグローバリズムの足の爪を荒々しく見せたのだ。カカオをめぐってローカリズムとグローバリズムは強い破裂音を出した。


【時視各角】カカオ・ローカリズム=韓国(2)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP