주요 기사 바로가기

【コラム】ソウルで100年経ったカフェを見たい

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2014.10.16 11:39
0
今の職場に移る前、3年間ビールの営業をしながらソウル数百カ所のコーヒーショップや酒場、レストラン、ラウンジ、クラブを訪れた。韓国人と直接やりあう酒類営業社員生活にはすぐに適応した。だが、全く慣れなかったことが1つだけある。訪れた店がある瞬間に消えることだった。肯定的にとらえるなら、イタリアとは全く異なる韓国社会の躍動性とも言える。

イタリアではいつも同じ店に行くため、オーナーやスタッフと家族のように親しくなれる。祖父の頃からよく食事をしに行ったレストランでは、最初からメニューも見ない。私たちの家族の好みをよく知っているウェイターが判断して食べたい料理を持ってきてくれるからだ。これがイタリア人の日常だ。日曜日のミサの後に母親が菓子を買っていたケーキ屋、中学生の時に放課後のサンドイッチを食べた店、高校時代の寒い冬に暖かいホットチョコレートを飲んだコーヒーショップ、大学の友人と一杯飲みながらサッカー競技観戦に興じた酒場はまだ私の故郷ベニスにそのまま残っている。そこはいつも同じ姿・同じ場所で私の昔の思い出と幸せな瞬間を思い出させてくれる。

 
故郷の酒場やバーはリフォームするものの、たいてい開業して50年以上は経っている。100年を越えるところも少なくない。イタリアには中世だった13世紀に生まれ、今まで800年間、最初の頃と同じやり方で営まれている店もあちこちにあるほどだ。そのようなところにはその国と住民の歴史が保存されていて、人々がどのように生きてきたか直接触れることができる。

例えばトスカーナ州ピサではアゴスティーニ家が1775年から6代にわたってその有名なカフェ「テルルセロ」を営んでいる。故郷ベニスのカフェ「フロリアン」は1720年にオープンしてバイロン・ゲーテ・ルソー・ヘミングウェイなど有名な思想家と文人がコーヒーを飲みながらその文章の中に都市の日常を描いた。このようにコーヒーショップや酒場、ホテルには長い時の中で通り過ぎていった数多くの人の歴史が宿っている。

このような文化圏の人々にとって数十年間毎日コーヒーを飲んだカフェがある日突然消えるということは衝撃的だ。だが、常に同じ環境というのは人々を日常に安住させる。そうなると変化を恐れるようになる。韓国で働いた営業社員として、イタリアの人々には「安住せずに新しい挑戦をせよ」と助言をしたい。韓国人には「思い出と歴史が宿った場所を保存しようとする努力を通じて韓国特有の魅力を発展させて守って行ってほしい」と言いたい。

アルベルト・モンディ=イタリア・ベニス出身。フィアットクライスラー・コリア営業チーム勤務。JTBC『非首脳会談』出演者。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    【コラム】ソウルで100年経ったカフェを見たい

    2014.10.16 11:39
    뉴스 메뉴 보기
    アルベルト・モンディ
    TOP