주요 기사 바로가기

【取材日記】北朝鮮、なぜ抑留者に「二重基準」つけるのか

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2014.03.04 10:49
0
北朝鮮に抑留された豪州の宣教師ジョン・ショート氏(75)が3日釈放された。金正日(キム・ジョンイル)の誕生日である先月16日、平壌(ピョンヤン)のある寺院で宗教宣伝物をばらまいたというのが北朝鮮当局の明らかにした容疑だ。2012年8月の訪問の際、平壌の地下鉄に印刷物を散布した前歴があるという北朝鮮の官営メディア報道に照らしてみれば彼は「再犯」ということだ。

それでも彼は逮捕後16日で出国が許されて家族のもとに戻った。これに先立ち北朝鮮は昨年10月、「反共和国敵対行為」容疑で抑留した韓国戦争(朝鮮戦争)の参戦米国人メリル・ニューマン氏(当時85歳)も逮捕から42日後の12月初めに追放の形で解放した。

 
金正恩(キム・ジョンウン)体制がスタートして2年余りの間に外国人が北朝鮮地域に入って逮捕・拘禁される事例がどんどん増えた。布教活動をしたとか北朝鮮体制を転覆させようとするいわゆる「反国行為」をしたというのが主な容疑だ。とりあえず抑留して謝罪文などを強要した後、記者会見でこれを明らかにさせるパターンが繰り返されている。これを通じて住民たちに体制結束の必要性を強調し、対南・対西洋への敵対感を刻印させようとする意図だという分析が出てくる。「外部の敵」を作って権力固めをするのに活用するということだ。

ところで韓国人や韓国系に唯一苛酷な基準を突きつけている北朝鮮のやり方が目につく。2012年11月に抑留された韓国系米国人ケネス・ペ氏(45、韓国名ペ・ジュノ)の場合、服役して15カ月になる。ほかの米国人抑留者の場合、外交交渉などを経て早期釈放したのとは違う。北朝鮮はメリル・ニューマン氏らの場合、高齢であることを勘案して人道的レベルで釈放したと主張している。だがペ氏も糖尿病などを患っており苦痛を受けている。それでも北朝鮮当局は1月に病院で謝罪的な記者会見を行った。米国との交渉が円満でないと再び教化所に収監したという。人道的配慮とはかけ離れた動きだ。

韓国人宣教師キム・ジョンウク氏の場合も誠意がないのは同じだ。昨年10月にキム氏を抑留した北朝鮮当局は、韓国政府の身元確認要請に何の返答もしなかった。先月27日に記者会見に出して公開したが、早急な帰還を要求した韓国当局の対北朝鮮通知文の受理さえ拒否した。これほどになれば北朝鮮が暇さえできれば主張してきた「私たち民族同士」がむなしいスローガンに聞こえる。

中国の瀋陽では日朝赤十字会談が進行中だ。北朝鮮工作員による日本人拉致問題も扱われる予定だ。北朝鮮は2002年9月の日朝首脳会談の際、金正恩(キム・ジョンウン)総書記が直接、当時の小泉首相に、北への日本人拉致問題を謝罪した。だが韓国に対しては、北への拉致や抑留国軍捕虜の存在を否定している。北朝鮮の韓国人(韓国系含む)抑留に同族を甘く見ている意識があるのではないかと、苦々しく感じる。

イ・ヨンジョン政治国際部門記者

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP