주요 기사 바로가기

【社説】延坪島訓練後…今度は外交が乗り出す番だ

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2010.12.22 11:53
0
延坪島(ヨンピョンド)射撃訓練が一段落することにより最高潮に達した韓半島の緊張はひとまず調整局面に入った。われわれの弱点を狙った北朝鮮の奇襲挑発の可能性が今なお残っているだけに軍事的次元で高度な警戒と備えを緩めてならない。だが継続して軍事的措置にだけ依存することはできない。外交的努力を併行しなければならない。軍事とともに外交は安保を支える二本の軸だ。片方の足だけで真っすぐ立つことができないように安保も外交や軍事どちらか一方だけでは維持しにくい。韓半島の緊張を緩和し、北東アジア陣営間の対立構図を打開する外交的努力にも視線を向けなければならない。

韓国の延坪島射撃訓練に対抗し北朝鮮は軍事的対応の代わりに対話攻勢に出てきた。平壌(ピョンヤン)を訪問した米ニューメキシコ州のリチャードソン知事を通じて北朝鮮は国際原子力機関(IAEA)視察団の復帰と使用済み核燃料棒の海外搬出というカードを切った。クローリー米国務次官補は、「肯定的措置」と評価しながらも、「(北朝鮮の)言葉よりも行動により政策を決めることになるだろう」と話した。延坪島問題をめぐる軍事的対立局面を融和的対話局面に切り替えるための誘引策である可能性が大きいとみられる。それでもむやみに目をそらすべきものではないとみる。真正性が確認された場合、韓米の外交的共同対応が必要なこともある。

 
韓半島で一触即発の緊張状態が続くのは南北はもちろん、周辺国すべてに望ましくない。歯には歯を、目には目をで対応するという決然とした姿勢を維持しながらも、水面下では対話を模索しなければならない。延坪島砲撃に対する北朝鮮の謝罪を前提に、軍当局間対話を通じて軍事的緊張緩和策を議論しようわれわれが先に提案すること検討しすることもできるだろう。

今回の射撃訓練をめぐる国連安保理での議論過程で表れたように、北東アジアで韓米日と朝中ロの新冷戦的対立構図がますます明確になっている。中国は南北の間で仲裁者の役割を自認しながらも実際には北朝鮮の肩を持った。ロシアは延坪島を攻撃した北朝鮮を非難しながらも韓国の正当な射撃訓練を安保理に回付する二重的態度を見せた。中国とロシアは韓米と韓日の合同訓練に対応し来年中に東海(トンヘ、日本名・日本海)で合同訓練まで実施する計画という。懸念される状況だ。

北東アジアで陣営間の対立と葛藤の波が高まるほど韓国の位置づけはますます狭くなるほかない。韓米同盟や韓米日3角協力が重要だとしてもそれがすべてではない。さらに最近発表した「新防衛計画大綱」で示された通り、日本は韓半島事態を軍事力強化と自衛隊の役割拡大の機会として積極的に活用している。米国偏向的な外交から一歩退き、中国とロシア外交を強化しなければならない。希望的思考に基づいて相手の善意を期待するアマチュア外交では中国とロシアを相手にできないということは今回の延坪島をめぐる外交折衝戦でも確認された。韓半島の緊張を緩和し、陣営間対立構図の高波を打ち破るためには老練で機敏な外交力が切実に要求される。


【今日のイチオシ記事】
・無礼な中国、「漁船沈没は韓国の責任」
・金寛鎮醍防部長官「愛妓峰攻撃すれば砲撃の原点を除去」
・訪朝のリチャードソン知事「北が軍事対応しないのは対話の意志示したもの」
・日本メディア「朴賛浩はクリスマスプレゼント」
・<テコンドー>「台湾の反韓感情」招いた楊淑君、3カ月出場停止に

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP