주요 기사 바로가기

三星SDI、米国で二次電池メーカー買収

2009.07.15 08:59
0
三星(サムスン)SDIが、独ボッシュと合弁で設立したハイブリッドカー用二次電池メーカー、SBリモーティブを通じて米国のハイブリッドカー用バッテリーメーカーのコバシスの株式100%を取得した。コバシスは1960年に設立された世界3大ハイブリッドカー用バッテリーメーカーで、300人余りの従業員を抱えている。

同社はゼネラルモーターズ(GM)などにバッテリーを供給してきたが、昨年から深刻な経営難に陥っており、GMが買収するとのうわさも出ていた。

 
サムスンSDIの今回の買収は自動車用電池事業の強化と密接な関連がある。サムスンSDIは2000年に二次電池事業を新成長3大軸のひとつに選定した。

昨年には世界的な自動車部品メーカーのボッシュとともに自動車用バッテリー専門のSBリモーティブを設立した。三星SDI関係者は、「コバシスが主にニッケル水素電池を作ってきたことから、リチウムイオン電池の世界市場でシェア2位のサムスンSDIと技術的補完も可能になった」と話している。


【今日のイ悃オシ記事】
・ FTAの力! 韓国車がチリで2年連続1位
・ 「韓日中は軍備支出で世界7大国」
・ 凶悪犯の顔と実名の公開を推進
・ 「国民所得2000ドル超えればこれを食べる」
・ 金総書記、2000年以纍最も活発に公開活動
・ 女優のキム・ソンウン、鄭助国選手と12月11日に結婚

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP